2006年08月02日

手をかける。

手をかける。

茶を入れる部屋をつくりました。
二階です。

水を一階から運んで、電気ポットで湯を沸かします。
今までは茶を飲むスペースの隣りが台所だったから水がなくなったら
10歩で水場にたどり着きましたがこれからはそうは行きません。

新しい部屋で気持ちをしっかりとこめながら
茶と向き合っていこうを意気込んでいます。


同じカテゴリー(茶葉-青茶-鉄観音)の記事
思う -木柵鉄観音-
思う -木柵鉄観音-(2006-06-21 08:55)


この記事へのコメント
こんにちは。
中国茶のサイトを検索していたら御サイトに出会いました。
お茶に有る生活をエッセイ風に書かれており、とても素晴らしいと思いました。

茶室も良いですねえ。私もこういった部屋が欲しいと思いました。
Posted by HOJO at 2006年08月30日 18:18
こんばんは。 HOJOさん。茶ブログは引越しをしていて
このブログの確認が出来ていませんでした。失礼しました。


新しいブログは
blog.muisabo.com
これからもよろしくお願いしますね。
Posted by kino at 2006年09月16日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。